信頼と実績を安全に繋げる道路標示会社
笹島産業有限会社

ABOUT 会社紹介

道路標示の白線を引いて人々が安心して生活できる環境を整備しています。

「継続は力なり」 創業38年目になる当社は 「道路上に交通のルールを描く」 道路区画線の工事を手掛けて 着実に信頼と実績を積んで参りました。 先代の意志を引き継ぎ、 現在33歳の若社長が奮闘しております。 道路標示の「横断歩道」や「止まれ」などの、 白線を引いて人々が安心して生活できる 環境を整備しています。 少数精鋭ながら、長年の実績と技術力、 手間のかかる工事もいとわない小回りの良さで 数多くの取引先様から評価をいただいております。 道路が無くならない限り、 新設舗装での施工・白線のメンテナンスなど 仕事が豊富にある安定した業種です。 <我が社の強み> 区画線工事、滑り止め舗装、視覚障害者誘導用標示、駐車場などの お仕事は当社にお任せください。 長年の経験と豊富な実績をもとにした、丁寧で誠実な工事でお客様に 笑顔とご満足をお届けいたします。 綺麗に仕上がった道路や駐車場の区画線を見て、お客様から頂く「笑顔」と 「ありがとう」のお言葉を励みに今後も丁寧で誠実な工事を行ってまいります。

BUSINESS 事業内容

「より早くより正確な施工」が我が社の強み

道路標示塗装
当社の主なお仕事は、 多くの方が目にする公道上の車線、停止線、横断歩道などの 区画線工事や駐車場の区画線も引きます。 手順としては ・施工前の路面上の掃き掃除 ↓ ・墨糸(白い粉で目印を打ちます) ↓ ・プライマーを塗って白線の始点と終点部分の布テープ貼り ↓ ・専用機械で施工 ↓ ・布テープ剥がし、施工後の清掃 ほぼ全員が未経験からスタート。 当社スタッフでライン引きのプロになり独立した仲間もいます。 資格取得も全面サポート致します! 働きながらの国家資格(路面標示施工技能士)・準中型免許の取得可能!! 専門資格を持つと、仕事の幅もグンと広がります。
視覚障害者用誘導の点字シート
誰もが歩道で見たことのある、黄色い標示「視覚障害者誘導」の点字シート 人々が安心して歩行できるように私たちが施工します。 従来の舗装会社が施工する「タイル埋め込み式視覚障害者誘導標示」から 道路標示会社が施工する「シートタイプの視覚障害者誘導標示」 に変わってきているため、近年、工事依頼が増えています。
滑り止め舗装
交差点付近、カーブや減速エリア 歩道と車道の分離などで見る路面の「カラー塗装」 これは、「滑り止め舗装」と言って 歩行者と運転手がより快適に生活できるよう、 車道や歩道に骨材を散布し ノンスリップ効果による安全性と、 カラー効果による視認性を高めた道路にします。 滑り止め舗装は、「樹脂舗装協会認定ニート工法技能士」 という資格が取得可能で、受験希望の方には全額支援致します。

WORK 仕事紹介

会社が成長するには、ベテラン社員の技術を新人に継承することが大切。仕事が終わったら年齢や上下関係なし。とにかく、みんな仲が良い働きやすい環境でイチから技術を磨ける。

区画線工事サポートスタッフ
〈一日の流れ〉  8:00 朝、会社集合 (早出の時もあります)     ↓       班長と一緒にトラックで現場へ移動     ↓       現場作業 (2~3か所移動することもあります)     ↓ 12:00 お昼休憩 (現場によっては移動しながらの昼食もあります)     ↓       現場作業     ↓ 17:00 帰社後、後片付け&次の日の準備       (作業により早く帰社する事もあります)       (仕事の内容より残業もあります)     ↓       お疲れ様でした(^-^) 仕事内容は、小さな駐車場から大型ショッピングモールの駐車場や、公道など様々な場所で仕事をします。車が行き交う危険な場所での作業もあるため、仕事中は緊張感がありますが勤務後は、和やかな雰囲気でおしゃべりをしながら次の日の準備をしています。チーム内での連携が重要になるため、スタッフそれぞれのコミュニケーションを大切に考えています。
入社後の作業
入社後は、白線を綺麗に引くための路面掃き掃除や 機械で施工する前の路面へのテープ貼り、 施工後の片づけをお願いします。 その他工具の使い方や材料の準備、 路面標示の施工ルール、作業の流れなど 基礎から学んでいただきます。 1日あたり2~3ヶ所(日による)の現場を 2~3人で作業することが多く、教育体制も万全! 土木業界はどこか怖い印象を持つ方も多いと思いますが 弊社は面白く優しい先輩スタッフが丁寧にお教えします。 初めての方でも安心して働ける職場です。
会社概要
会社設立:昭和60年10月2日 従業員数:10名(現場作業員8名、事務2名) 事業内容:道路標示・道路標識・駐車場ライン・滑り止め舗装・一般土木工事 技術者数:1級土木管理技士 2名      2級土木施工管理技士 2名      路面標示施工技能士 3名      ニート工法技能士 3名

BENEFITS 福利厚生

給与

[社]月給25万円~ [A]日給1万3000円~1万4000円 ★交通費規定支給(月1万円まで) ★休日出勤手当支給 ★早出・残業代全額支給 ★社会保険完備(東京土建国保) ★厚生年金・雇用保険加入 ★健康診断費用負担 ★賞与(年2回)勤続1年以上 ★昇給(年1回) ★[A]正社員登用も積極的に行ってます。  試用期間 6ヶ月あり (待遇は正社員と同等)  週払いあり(締めの曜日やお支払いの曜日は要相談) [月収例] 正社員/入社2年目 月収27万円(月給26万円+各種手当・時間外手当) 正社員/入社5年目 月収34万円(月給29万円+各種手当・時間外手当) アルバイト/未経験者1年目 月収26万円(日給1万3000円×月20日勤務) (見習い期間 20日あり 同じ13000円)

休日/休暇 ★GW・夏季・年末年始最大8日間~★

日曜・祝日休み GW・夏季休暇・年末年始は最大8日間お休み。 しっかりお休みが取れる環境です ※天候不良時はお休みあり ※繁忙期(2~4月)は月1~2回、 休日出勤をお願いすることもあります(強制ではありません) ★有給休暇あり (事前相談で指定日に有給がきちんと取得できます!!)

手当・支給

★家族手当 (5,000円~) ★技能手当 (3,000円~) ★資格取得支援制度あり (普通・中型自動車免許、1級土木施工管理技士、路面標示施工技能士他) ★作業着貸与・安全靴支給

スタッフのコミュニケーションを大切に考えています

当社、一つのチームを組んで行う仕事のため、チーム内の人間関係や連携が重要です。コミュニケーションを高めるため、忘年会やBBQ大会などで互いの親交を深めています(仕事終わりの麻雀をする仲間もいます)(もちろん、参加は強制ではありません。)

FAQ よくある質問

対象となる方はありますか?
学歴・経験・資格一切問いません! 未経験からでもプロになり長年勤務しているスタッフもいます。 未経験入社、大大大歓迎です。 ◆簡単な作業でもそこそこ体は動かしたい ◆何か変わった仕事がしてみたい ◆新しいことにチャレンジしたい ◆じっとしているよりも体を動かすのが好き ◆屋内より屋外の空気を感じたい ◆小さい頃から車をいじって遊んでいた ◆モノづくりが好き ◆頭を使って働くのが好き ◆スポーツをやっていた ◆自分の仕事を子供に自慢してみたい 一つでも当てはまったら今がタイミング♪ あなたのお越しをお待ちしております
年齢層を教えてください。
20代 1人 30代 1人 40代 4人 50代以上 3人 年齢関係なく、それぞれを尊重し 切磋琢磨しながらお仕事をしています。
職場の雰囲気を教えてください。
朝、出社し現場に行く準備をしながら軽く挨拶をします。 仕事中は、緊張感がありますがお昼休憩は各々、十分に体を休め その後、午後の仕事に取り掛かります。 移動の車中でも会話はありますが、 帰社後のほっと一息ついた時間に それぞれ他愛のない話をしてコミュニケーションを取っています。 年齢関係なく、全員が交流できるのは当社の良いところだと思います。

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。

集合・本社→江戸川区南葛西6-24-13  現場→東京23区・千葉・埼玉・神奈川・他

[A][P]道路標示の施工アシスタント
日給1万3000円~ ★交通費支給
「葛西駅」徒歩15分 ◎車・バイク・自⋯
8:00~17:00(休憩90分)  ⋯

都内近郊に現場多数(1日2~3件を担当)